15歳未満人口比率(2020年度) | 11.3% |
生産年齢人口比率(15~64歳)(2020年度) | 59.6% |
高齢人口比率(65歳以上)(2020年度) | 29.0% |
一般世帯数(2020年度) | 68,354 世帯 |
一人暮らし世帯率(2020年度) | 38.6% |
婚姻件数(人口10,000人当たり)(2022年度) | 28.2 人 |
人口増減率(2020年度) | 0.22 % |
転入超過率(2020年度) | 0 % |
東京都多摩市は、多摩丘陵の北端に位置し、武蔵国一宮の小野神社や「旧多摩聖蹟記念館」など歴史ある建造物を有する。「京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター」を中心に商業地が発展し、駅北側の多摩川沿いでは運動や散策が楽しめる。ちなみに「聖蹟」とは、天皇が訪れたことを示している。市南部には国内最大の多摩ニュータウンが広がり、充実した交通網と文化・娯楽施設が暮らしを支えている。「京王桜ヶ丘住宅地」は映画「耳をすませば」のモデル地としても知られる。
庁舎所在地:東京都多摩市関戸6-12-1
自治体ホームページ出典:統計ダッシュボード(https://dashboard.e-stat.go.jp/)
出典:東京都 多摩市ホームページ
出典:東京都 多摩市ホームページ
「多摩市こども誰でも通園事業」 2026(令和8)年度から全国で始まる「こども誰でも通園制度(仮称)」は、保育所などに通っていない子どもを幼稚園や保育所に預けられる制度。多摩市では他市に先駆けて、かつ内容を充実させて2024(令和6)年度より試行実施する。
「大谷戸プレーパークTAMA」 子どもたちが自主的、自発的に、いろいろな遊びや自然体験活動を行うことができる広場。極力禁止事項を設けず、木登りや泥んこ遊びなど子どもたちが自主的・自発的な遊びや自然体験活動ができるスペースとなっている。
出典:東京都 多摩市ホームページ
15歳未満人口比率(2020年度) | 11.3% |
生産年齢人口比率(15~64歳)(2020年度) | 59.6% |
高齢人口比率(65歳以上)(2020年度) | 29.0% |
一般世帯数(2020年度) | 68,354 世帯 |
一人暮らし世帯率(2020年度) | 38.6% |
婚姻件数(人口10,000人当たり)(2022年度) | 28.2 人 |
人口増減率(2020年度) | 0.22 % |
転入超過率(2020年度) | 0 % |
財政力指数(2021年度) | 1.12 ‐ |
実質収支比率(2021年度) | 9.0 % |
経常収支比率(2021年度) | 85.5 % |
実質公債費比率(2021年度) | 2.9 % |
歳入決算総額(2021年度) | 71,642,396 千円 |
歳出決算総額(2021年度) | 68,528,979 千円 |
地方税(2021年度) | 29,291,044 千円 |
歯科診療所数(2022年度) | 64 施設 |
歯科診療所数(人口10,000人当たり)(2022年度) | 4.4 施設 |
介護老人福祉施設数(詳細票)(2017年度) | 6 所 |
介護老人福祉施設数(65歳以上人口10万人当たり)(2017年度) | 14.1 所 |
介護老人保健施設定員数(詳細票)(2017年度) | 250 人 |
一般病院数(人口1万人当たり)(2022年度) | 0.3 施設 |
一般診療所数(人口1万人当たり)(2022年度) | 7.8 施設 |
医師数(人口1万人当たり)(2022年度) | 33.5 人 |
歯科医師数(人口1万人当たり)(2022年度) | 6.7 人 |
介護老人福祉施設数(人口10万人当たり)(2017年度) | 4.1 所 |
国民健康保険被保険者1人当たり診療費(2014年度) | 247,893 円 |
平均寿命(男性)(2020年度) | 82.7 歳 |
平均寿命(女性)(2020年度) | 88.1 歳 |
図書館数(人口1万人当たり)(2021年度) | 0.54 館 |
大型小売店数(人口10万人当たり)(2021年度) | 17.01 店 |
百貨店、総合スーパー数(人口10万人当たり)(2021年度) | 1.36 店 |
飲食店数(人口千人当たり)(2021年度) | 2.27 店 |
ごみのリサイクル率(2022年度) | 33.5 % |
1住宅当たり延べ面積(2023年度) | 69.49 m2 |
1世帯当たり居住室数(普通世帯)(2018年度) | 3.64 室 |
持家率(2023年度) | 44.4 % |
保育所等数(詳細票)(2017年度) | 21 所 |
幼稚園数(2023年度) | 8 園 |
幼稚園数(2023年度) | 8 園 |
小学校数(2023年度) | 18 校 |
小学校数(可住地面積100km2当たり)(2023年度) | 87.17 校 |
小学校教師1人当たりの児童数(2023年度) | 14.9 人 |
中学校数(2023年度) | 11 校 |
中学校数(可住地面積100km2当たり)(2023年度) | 53.27 校 |
中学校教師1人当たりの生徒数(2023年度) | 14.3 人 |
高等学校数(2023年度) | 3 校 |
高等学校数(可住地面積100km2当たり)(2023年度) | 14.53 校 |
交通事故発生件数(2009年度) | 586 件 |
刑法犯認知件数(2008年度) | 1,752 件 |